ひとりあそび
気ままに、読んだ本の感想を中心に綴っています
2013/01/02 Wed.
2012年ベストオブイヤー(ラノベ編)+新年のご挨拶 
あけましておめでとうございます。みなさま充実したお正月をお過ごしでしょうか?
自分は残念ながら、今日(2日から)仕事だったので全くお正月気分ではありません(白目)
家族がぐーだらしてるのを横目で眺めながら、舌うちをしています。
今年も適当な感じに感想などを徒然書きたいなと思います。目標はちゃんとブログを続ける事!
あと私生活の方にも力を入れたいと思ってます、頑張れる・・・!(たぶん)
そんな感じで今年もどーぞよろしくお願いします。
年末書き切れなかった、自分が今年、面白い!と思った本を適当に何冊かピックアップしました。
ちなみに2012年は167冊(読書メーター登録分)読んだそうです。自分的に意外と読んでたなーという感じですね。たぶん上半期にガッツリ読んでたのと、シリーズ一気読みをしたりしたからですかね。今年は200冊超えが目標。
あと積み本はしないように気をつけよう・・・・
















(祝!金星特急完結!男性の方にも非常にオススメ!)
という事で2012年はこの8冊になりました。一様、今年発売された本の中から選んでいます。
首の姫、デ・コスタは今イチオシなシリーズです。ここには載せませんでしたが他にも、英国マザーグース物語(コバルト文庫)、おこぼれ姫(B's LOG文庫)もオススメ。
復刊したカーリーも3巻まで刊行が確定らしいので今から続きが楽しみ。
今年は(もう去年ですが)好きなシリーズが完結してしまい少し寂しいのと、期待していたf-clan文庫が一年もたたずに休刊してしまったのが非常に残念。
最近はあまり少女小説の新作にあまりピンとくる物が無くなったかなーという感じです。今でももちろん少女小説は好きなんだけど昔に比べて少し購入数が減ってきたかも。あと最近は読み切りとかが多いのも(特にルルル文庫)物足りない。というか、あんまり長期シリーズが無くなった印象。
今年はもっと違うジャンルに目を向けてみようかな。あと昔の少女小説のシリーズを一気読みしたいかも。
自分は残念ながら、今日(2日から)仕事だったので全くお正月気分ではありません(白目)
家族がぐーだらしてるのを横目で眺めながら、舌うちをしています。
今年も適当な感じに感想などを徒然書きたいなと思います。目標はちゃんとブログを続ける事!
あと私生活の方にも力を入れたいと思ってます、頑張れる・・・!(たぶん)
そんな感じで今年もどーぞよろしくお願いします。
年末書き切れなかった、自分が今年、面白い!と思った本を適当に何冊かピックアップしました。
ちなみに2012年は167冊(読書メーター登録分)読んだそうです。自分的に意外と読んでたなーという感じですね。たぶん上半期にガッツリ読んでたのと、シリーズ一気読みをしたりしたからですかね。今年は200冊超えが目標。
あと積み本はしないように気をつけよう・・・・
(祝!金星特急完結!男性の方にも非常にオススメ!)
という事で2012年はこの8冊になりました。一様、今年発売された本の中から選んでいます。
首の姫、デ・コスタは今イチオシなシリーズです。ここには載せませんでしたが他にも、英国マザーグース物語(コバルト文庫)、おこぼれ姫(B's LOG文庫)もオススメ。
復刊したカーリーも3巻まで刊行が確定らしいので今から続きが楽しみ。
今年は(もう去年ですが)好きなシリーズが完結してしまい少し寂しいのと、期待していたf-clan文庫が一年もたたずに休刊してしまったのが非常に残念。
最近はあまり少女小説の新作にあまりピンとくる物が無くなったかなーという感じです。今でももちろん少女小説は好きなんだけど昔に比べて少し購入数が減ってきたかも。あと最近は読み切りとかが多いのも(特にルルル文庫)物足りない。というか、あんまり長期シリーズが無くなった印象。
今年はもっと違うジャンルに目を向けてみようかな。あと昔の少女小説のシリーズを一気読みしたいかも。
スポンサーサイト
« 金星特急 (7)/嬉野 君
独創短編シリーズ 野﨑まど劇場/野﨑まど »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://alleinigesspielen.blog.fc2.com/tb.php/72-a4afe7de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |