ひとりあそび
気ままに、読んだ本の感想を中心に綴っています
2014/09/10 Wed.
身代わり伯爵の結婚行進曲 (4) 裏切りと婚約解消 /清家 未森 
最近珍しくバタバタしてて、あんまり自分の趣味に時間をさけなくてもやもや。おかげさまで読んでない新刊とかが増えてきてるよー
ゲームの方も少しずつしかプレー出来なくて(眠いから)あやかしごはん、やっと1人攻略できた感じです。
ブログも雑記な記事を更新したいな・・・
全巻は確か短編集だったので、本編は久しぶり。
ミレーユが攫われてだいぶたってるからか、大公殿下の目が(挿絵で)だいたい虚ろだったのが印象に残ってます、はい。
シアラン大公妃として、色々評判にキズを付けられてもう絶望的な状況になってしまってるんだけど、それでも最終目標はリヒャルトのところに戻る!とポジティブ娘なミレーユがとても良かったなーあと大公妃になれなくても、侍女でもいいからリヒャルトの近くにいよう!ってどれだけ一途なの
殿下は最後ブチギレちゃうんですが、久しぶりに登場したフレッドが安定のお兄ちゃんで読んでて安心しました。彼がウォルター伯爵に言った「こちらはつかみたい未来のために忙しいのだ」セリフがとても格好いいです。
あと攫われたミレーユのために動いてくれる人(キリル、シャロン)がいてじんわりしました。
フィデリオはやっぱりリヒャルトのために自己犠牲を選んだみたいですが、そんな事は結局自己犠牲に過ぎないと思うので早く誰か目を覚まさせてあげて!!
ラスト、すごいところで終わっているので早く続きを読みたい!ミレーユを早く奪還して欲しいな
ゲームの方も少しずつしかプレー出来なくて(眠いから)あやかしごはん、やっと1人攻略できた感じです。
ブログも雑記な記事を更新したいな・・・
![]() | 身代わり伯爵の結婚行進曲 (4) 裏切りと婚約解消 (角川ビーンズ文庫) (2014/08/30) 清家 未森 商品詳細を見る |
ロジオン、ダラステア皇帝(とその小姓)と共に誘拐され、囚われの身となったミレーユ。リヒャルトを蹴落とすために動いているというフィデリオの真意が見えないまま、ついにミレーユは、リヒャルトに婚約解消の手紙を書くことに…。一方リヒャルトは、ミレーユ奪還のため策を練るのだが―!?「ミレーユ―俺を見てください」待つのは幸せな未来か、それとも…?物語は最高潮へ!!
全巻は確か短編集だったので、本編は久しぶり。
ミレーユが攫われてだいぶたってるからか、大公殿下の目が(挿絵で)だいたい虚ろだったのが印象に残ってます、はい。
シアラン大公妃として、色々評判にキズを付けられてもう絶望的な状況になってしまってるんだけど、それでも最終目標はリヒャルトのところに戻る!とポジティブ娘なミレーユがとても良かったなーあと大公妃になれなくても、侍女でもいいからリヒャルトの近くにいよう!ってどれだけ一途なの
殿下は最後ブチギレちゃうんですが、久しぶりに登場したフレッドが安定のお兄ちゃんで読んでて安心しました。彼がウォルター伯爵に言った「こちらはつかみたい未来のために忙しいのだ」セリフがとても格好いいです。
あと攫われたミレーユのために動いてくれる人(キリル、シャロン)がいてじんわりしました。
フィデリオはやっぱりリヒャルトのために自己犠牲を選んだみたいですが、そんな事は結局自己犠牲に過ぎないと思うので早く誰か目を覚まさせてあげて!!
ラスト、すごいところで終わっているので早く続きを読みたい!ミレーユを早く奪還して欲しいな
スポンサーサイト
« レアリアI/雪乃 紗衣
8月のまとめ »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://alleinigesspielen.blog.fc2.com/tb.php/339-ac9e0d15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |