ひとりあそび
気ままに、読んだ本の感想を中心に綴っています
2014/01/31 Fri.
ビブリア古書堂の事件手帖 (5) ~栞子さんと繋がりの時~/三上延 
![]() | ビブリア古書堂の事件手帖 (5) ~栞子さんと繋がりの時~ (メディアワークス文庫) (2014/01/24) 三上延 商品詳細を見る |
静かにあたためてきた想い。無骨な青年店員の告白は美しき女店主との関係に波紋を投じる。彼女の答えは―今はただ待ってほしい、だった。ぎこちない二人を結びつけたのは、またしても古書だった。謎めいたいわくに秘められていたのは、過去と今、人と人、思わぬ繋がり。脆いようで強固な人の想いに触れ、何かが変わる気がした。だが、それを試すかのように、彼女の母が現れる。邂逅は必然―彼女は母を待っていたのか?すべての答えの出る時が迫っていた。
相変わらず、本の薀蓄がためになるな~。
今回出てきた、寺山修二は自分も読んだ事があったのでおっ!となりました(ポケットに名言を)
あとブラックジャックシリーズも出てきてて、アニメの方が身近だったんだけど思わず原作も読んでみたくなりましたね~。
全部別々の事件のようで、実は栞子さんの母親が全部関わってたのは正直気味が悪いですね。
娘を試す為に身近な人間を使ったりもするし、いつの間にか周りの関係を壊してたりするし・・・。
確かに知識は持っているのだろうけど、その分何かが欠落してるんですよね、きっと。
今回やっと栞子さんが大輔の気持ちに答えてくれたけど、きっと彼が近くに居たからこそギリギリこっち側にいられてるんだろうなー。2人の自分がいつか大輔を置いてどこかに行ってしまうのが恐い→一緒に行けばいいじゃないですか、なやりとりがとても好きです。これを見てると栞子さんの両親みたいにはならないと思う。
最後、物語の大きな山場となりそうな事件が起こりそうでハラハラしますが、続きも楽しみ。
« 1月のまとめ
眠れない悪魔と鳥籠の歌姫 悪魔に歌う子守唄 /瑞山 いつき »
コメント
突然失礼します。
自分もビブリアのファンです♪
モノローグは智恵子さんの話なのかなって思ったんですが違いますかね…?
URL | #-
2014/02/08 14:20 | edit
ビブリアの記事へのコメント返し
はじめまして!
コメントのお返事が遅れてすみません・・・!
ビブリア面白いですよね^^自分も新刊がいつも楽しみです。
モノローグですか!ちょっとどの部分かわからないので、何とも言えないんですが(すいません・・・)智恵子さん恐いですよね。
それではコメントありがとうございました!
URL | 平子 #-
2014/02/09 12:48 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://alleinigesspielen.blog.fc2.com/tb.php/256-f4e5cb7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |